http://www.zoglo.net/blog/jinzhengxiong 블로그홈 | 로그인
人生山あり谷あり。
<< 11월 2024 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

방문자

나의카테고리 : 일본설화

3-41『爺(じい)か神(かみ)か』
2011년 11월 22일 12시 48분  조회:4104  추천:0  작성자: 망향

3-41『爺(じい)か神(かみ)か』

 

―広島県甲奴郡―

 
 昔、あるところにお爺さんとお婆さんがおったそうな。
 あるとき、お爺さんが山へ木ィ挽(ひ)きに行ったと。
 朝まから木をゴリゴリ、ゴリゴリ挽きおったら、のどがかわいた。
 「こりゃあ、のどが干(ひ)いてかなわんけ」
言うて、谷へ下りて、そけえ流れる水を呑もう思うたら、そりゃぁ水で無(の)うて、酒じゃったと。
 お爺さん、腰に下げとったひょうたんに、その酒を入れ、その酒を呑み呑みしておったら、酔うたと。
 大きな岩の上へ大の字になって、金玉ァ出ゃぁて寝てしもうた。
 そうしてたところが、そこへ夕方になってどやどや、どやどや、山のもんがやって来て、長い竹棹(たけざお)を持って、
 「そこへおるんは、爺か神さんか、爺か神さんか」
言うて、金玉つつくんだと。
 金玉つつかれて爺は目を覚ましたと。
 覚ましたは覚ましたけど、
 「どうもおかしいのぉ」
思うて、様子をうかがうのにじいっとしておった。そしたら、また、
 「そこへおるんは、爺か神さんか」
言うて、長い竹棹で遠くから爺の金玉つついてきた。爺はおかしゅうても黙っておったと。
 そしたら、山のもんたちゃぁ、たがいにうなずきおうて、
 「まぁ、これは神さんじゃ」
言うて、山の幸を仰山(ぎょうさん)持って来て、供(そな)えたそうな。
 山のもんがおらんようなってから爺さんは、仰山のお供えを持って家に戻ったと。
 隣りの爺さんや婆さんも呼んでご馳走したと。ひょうたんの酒もふるまって、ご馳走も食べ、
 「面白(おもしれ)ェな、面白ェな」
言うていたら、隣りの婆が、
 「うちも。こんな酒や山の幸が欲しい」
言うた。
 次の日、隣りの爺さんが真似をして山へ木ィ挽きに行こうとしたら、婆さんが、
 「樽を持って行きんさい、酒を持ってくるんさかい」
言うて、大きな樽を持たした。
 隣りの爺さん、山へ行って、木をゴーリとひと挽きしただけで、そこらへんに腰を下ろしとった。昼どきになってものどがちっとも干(ひ)んのだと。
 そんでも、まあ、谷の酒を取りィ行かないけん思うて、樽をかついで谷へ下りて行ったと。
 そけえ流れる酒を呑もう思うたら、そりゃぁ酒で無(の)うて、水じゃったと。
 「あの爺ィ、嘘ォついたなやぁ。水じゃ酔いやせんわい」
言うて、岩の上で金玉ァ出して、ふて寝したと。
 そうしてたところが、夕方になって、どやどや、どやどや、山のもんがやって来た。
 長い竹棹を持って、
 「そこへおるんは、爺か神さんか。爺か神さんか」
言うて、金玉つつくんだと。
 隣りの爺、金玉つつかれて目を覚ました。
 覚ましたら、つつかれるたんび、金玉が痛いやら、こそばゆいやら、おかしゅうてかなわん。思わず、
 「クックックッ」
言うて笑(わろ)うたと。そしたら、
 「やっぱりこれは神さんじゃない。昨日の爺も神さんじゃない」
言うて、隣りの爺におそいかかったと。
 隣りの爺、命あってこその大怪我して戻ったそうな。
 昔こっぷり。
 
 

[필수입력]  닉네임

[필수입력]  인증코드  왼쪽 박스안에 표시된 수자를 정확히 입력하세요.

Total : 166
번호 제목 날자 추천 조회
6 6『竜宮猫(りゅうぐうねこ)』 2011-11-10 0 2323
5 5『木仏長者(きぼとけちょうじゃ)』 2011-11-10 0 2461
4 4『田之久(たのきゅう)』 2011-11-10 0 2480
3 3『偽(にせ)の汽車(きしゃ)』 2011-11-10 0 2552
2 2『十伝(じゅうでん)どひと日見(ひみ)の狐(きつね)』 2011-11-10 0 2380
1 1-1『おりゅう柳』 2011-11-10 0 2286
‹처음  이전 4 5 6 7 8 9 다음  맨뒤›
조글로홈 | 미디어 | 포럼 | CEO비즈 | 쉼터 | 문학 | 사이버박물관 | 광고문의
[조글로•潮歌网]조선족네트워크교류협회•조선족사이버박물관• 深圳潮歌网信息技术有限公司
网站:www.zoglo.net 电子邮件:zoglo718@sohu.com 公众号: zoglo_net
[粤ICP备2023080415号]
Copyright C 2005-2023 All Rights Reserved.